相続・遺言Q&A

  • HOME
  • 相続・遺言Q&A
  • 【Q&A】亡くなった父に認知した子がいる場合、どのくらいの相続権が認められるのですか?

亡くなった父に認知した子がいる場合、どのくらいの相続権が認められるのですか?

認知した子どもがいる場合、その子どもにも現在の妻の子どもと同じ割合の相続権が認められます。

相続が起こったとき、子どもは第1順位の法定相続人となります。
子どもが複数いるときには、全員が集まって遺産分割協議をしなければなりません。

 

101EA0A1556.jpg

ところがこのとき、被相続人である父親が婚外子を認知していることがあります。

婚外子とは、婚姻していない夫婦の間に生まれた子どものことです。
たとえば父親が愛人に産ませた子どもなどが婚外子です。
婚外子については、当然に父子関係が認められるものではありません。法律的に父子であることをはっきりさせるためには、認知をしなければならないのです。
認知をしたら、法律上も父子であることがはっきりするので、認知された子どもには遺産相続権も認められます。

婚外子の遺産相続割合について、昔の民法では、嫡出子(婚姻関係にある夫婦の間に生まれた子ども)の半分にすると定められていました。
しかし、平成25年9月4日、最高裁が、このような区別した取扱いは憲法違反であると判断したため、その後民法が改正されました。

現在は、嫡出子と非嫡出子(婚外子)の遺産相続割合における区別はなくなっています。
従って、このケースでも、認知された子どもと現在の妻の子どもの相続割合は同じになります。

Contents menu

Access Map 対応エリア 福井県全域対応

対応地域 -福井県-

嶺北

福井市 大野市 勝山市 鯖江市 あわら市|越前市| 坂井市 永平寺町 池田町 南越前町 越前町|

嶺南

敦賀市| 小浜市 |美浜町|高浜町|おおい町|若狭町|


Positive Off_ENG.JPG

初めての方でも安心してご相談いただける
地元福井市の法律事務所です。
Copyright (C) 2013 弁護士法人ふくい総合法律事務所
(旧:小前田法律事務所) All Rights Reserved.