担当者がおおまかなご相談を内容をお伺いし面談日時を決めます。
①お客様の氏名
②紛争の相手方の氏名
③ご相談希望日
③弁護士に相談したいこと
お持ちいただいた資料をもとに、弁護士が現在の状況を確認いたします。
悩んでいること、困っていること、要望など、なんでも弁護士にお話ください。
状況や要望を踏まえた上で、ご相談者様にとっての最良の解決方法をご提案いたします。
小さなお子様がいらっしゃる方も、集中して法律相談が出来るように、キッズスペースをご用意して
おります。キッズスペースには、絵本やおもちゃ、アニメのDVDなどがあり、お子様が一人でも楽し
めるように準備させていただいております。安心して当事務所までお越しください。
弁護士からの説明、提案をもとにご検討ください。
ご納得いただけるまで丁寧に説明いたしますので、ご不明な点がありましたらお気軽にお尋ね下さい。
弁護士と打合せの結果、正式にご依頼をいただく場合は、委任状を作成していただき、委任契約書を取り交わします。
相手方に対して弁護士が受任した旨の通知を発送し、相手方との交渉や、調停、訴訟の準備に入ります。
基本的に、全て弁護士が代理人として対応いたします。
定期的に進捗を報告いたしますので、気になる点があれば何でもご連絡ください。